GMOアプリクラウドでは、24時間365日の電話・メールサポートを標準で提供しております。
特によくあるご質問
監視はできますか?
可能です。
GMOアプリクラウドでは、VLAN環境毎に1つ管理サーバーをご用意しております。
管理サーバーの中にNagiosとCactiをプリインストールしておりますので、こちらで監視を行っていただけます。
ネットワーク回線速度について教えてください
インターネット向けには、10Gbps共有回線を標準でご用意しています。また、ロードバランサー~スイッチ間、サーバー~スイッチ間などのローカルネットワークも同様に10Gbpsになります。
ゲーム以外の用途でも使えますか?
ゲーム以外の用途でもご利用可能です。実績もございますので、サーバー構成などのご相談はお任せください。
スケールアップ/ダウンはできますか?
仮想サーバー「外部ディスクプラン」にて、スペックの異なるサーバープランへの変更(CPU、メモリのスケールアップ/ダウン)が素早く簡単に実行いただけます。
IPアドレス、ブロックストレージも引き継がれます。
サーバーのイメージ保存はできますか?
仮想サーバーの全プラン・ブロックストレージのイメージ保存機能が利用いただけます。
Webサーバーなど同一環境を複数構築したい場合、イメージを保存しておき、サーバー追加時に保存イメージを選択して複製ができます。
フェイルオーバー機能はありますか?
外部ディスクプランでは、物理的な障害が発生し仮想サーバーがダウンしてしまった際、同じ環境を別のサーバーに自動フェイルオーバーします。
IPアドレスもダウンした仮想サーバーと同じIPアドレスで起動されます。
ロードバランサーはありますか?
10Gbps対応のアプライアンス型ロードバランサーを無料でご利用いただけます。
2台の冗長構成になっており、万が一の障害時は自動フェイルオーバーします。
ロードバランサーの設定変更はコントロールパネルから可能です。
個人での申込みも可能ですか?
個人の方でもお申込みいただけます。
最低利用期間はありますか?
最低利用期間はございません。1時間単位からのご利用が可能で、ご使用分だけのお支払いとなります。
最低利用台数はありますか?
最低利用台数はございません。
申込から実際に利用できるまで、どのくらいの時間がかかりますか?
最速でお申込当日からご利用いただけます。
ご利用申込書は営業担当よりお送りしますので、まずはお問い合わせください。
お試し環境は用意してもらえますか?
14日間の無料トライアルをご用意しています。全プランでご利用いただけますので、ご利用いただくサーバーや機能に制限はございません。トライアルでご利用いただいた検証環境をそのまま本番環境としてお申込みいただくことも可能です。
オブジェクトストレージは別途申込が必要ですか?
別途のお申込みは不要です。
お客様の環境からOpenStackのSwiftベースのAPIで操作いただきます。(オブジェクトストレージはOpenStackのSwiftコンポーネントを利用しており、コントロールパネルからは操作できません。)
APIは利用できますか?
ご利用いただけます。別途のお申込みは不要です。
コントロールパネルで提供する機能(一部除く)に対応しています。
多言語対応していますか?
コントロールパネルやリファレンスに関しては、英語版と韓国語、中国語もご用意しています。
お支払い方法を教えてください。
お支払方法は、クレジットカード、口座振替、銀行振込をご用意しております。
お支払サイクルは、月末締め、翌月末払いとなります。(銀行振込の場合)
データ転送量の料金に上限がありますが、データ転送量も制限されるのでしょうか?
データ転送量の制限はございません。ご利用料金に上限キャップを設定しております。
SSL証明書の取得代行をお願いできますか?
GMOグローバルサインのクイック認証SSLを特別価格(税抜24,000円/年)にて取得代行しております。
GMOグローバルサイン クイック認証SSLについてはこちらをご確認ください。
ドメインは取得できますか?
GMOアプリクラウドをお申込みいただいたお客様にドメインを1つ無料で用意させていただきます。
ご契約期間中は更新料、設定費用などは一切かかりません。
ご質問・ご相談・見積もり依頼・資料請求はこちらからお問い合わせください
0120-50-6065平日10:00 - 19:00